
ホームページ制作会社の新人はできる限りブログを1つでもいいので制作して、運営することがお薦めです。
それは特にSEO対策としてではなく、ブログを書くことで、かなり高いレベルでSEO対策やホームページ制作法を理解することが可能になるのです。
実際に1記事作成するだけでもそこそこの時間が費やされること、そしてまったく何も考えずに原稿作成はあり得ないので、しっかりと記事を書くことで、自分のホームページ制作に対する知識の向上を図ることができるのです。
そこで今回は、ホームページ制作の知識向上における重要性やブログを書く意味についてご紹介をいたします。
ホームページ制作会社の新人営業マンのブログ

こちらは、ホームページ制作会社の新人営業マンのブログになります。
このブログでは、新人営業マンがお客さまのホームページ制作を行う中で、得た知識をより深いものにするために記述しているブログになっており、これらをしっかりと更新することで、ホームページの成果を高めるための提案がより多くなってきます。
基本的にはこちらのブログではアメブロが利用されているのですが、このようにアメブロなどを利用すると、費用をかけずにホームページ運営が行えるようになります。
そしてさらに大きなポイントとしては、基本的には本体のホームページとは別のものになるので、実はそれほどSEO対策についても意識する必要がないというのも大きなメリットの一つになっております。
ブログをすると知識レベルが高まる

そして、ブログを始めることで、ホームページ制作に関する知識をより深いものにすることが可能です。
実際に私も複数のブログを運営しているのですが、日々更新ネタを考えることと、さらには別のブログに似たような内容で記事を書くことで、そのページタイトルに対してどんどん知識を得ることが可能になっています。
実際にブログをしているときとしていない時では、そのホームページ制作に関する知識量は膨大に変わってくるものになっていて、ブログを始めて本当に良かったとは考えております。
ただし、弊社の場合は主にSEO対策が目的なのですが、このSEO対策では実はさほど効果を得れていないという問題があるのです。
SEOを期待すると続きにくい

実際に弊社は大阪のホームページ制作会社になるのですが、弊社がブログを複数運営している理由の最大の目的はSEO対策になっています。
もちろん、ブログを運営することで、知識レベルの高まりは期待しているのですが、最も弊社が重要視しているのが、このSEO対策になっているので、SEOで成果を出さなければ、ほとんどブログをしている意味がないということができます。
実際にライバルのホームページは4,000以上の被リンクで、弊社のホームページは400程度の被リンクになっているので、後3,500以上は被リンクを増やさないといけないのですが、さすがに3,5000は厳しいので、取り敢えずは質の高い被リンクをしっかりと行っていくことで、ホームページの成果を最大化させようと思っております。
現状では確かにそこまでの量の被リンクはできていないにしても、かなりの数の被リンクは行ったのですが、それでもなかなか検索順位が上がらないという問題を抱えており、今後は継続してSEO対策を行うことで、ホームページの成果を高めようと思っております。
被リンクを期待すると数が多すぎる

基本的にブログ運営と言うと、被リンク対策の一環になるのですが、この被リンクを目的にして運営していると、SEOで成果が出ないとブログ運営が続かないというリスクがあります。
実際に弊社が1日かけて被リンクを行ったとしても、規則性を持たさないために、被リンクがないページや、上記のような弊社にはあまり関係のないホームページへのリンクを行う必要があるのです。
そしてこれらを行いながら被リンクを増やすとなると、大体1日に1つから多くて5つ程度の被リンク数にとどまってしまいます。
しかし、これでは、1日に5つの被リンクだとすると、300日かけて被リンクを行っても1500件の被リンクになるので、ライバルサイトには勝てない結果になります。
そのため、どちらかと言うと知識向上のために、御社のビジネスに関する情報を公開すること、そしてライバルとは数ではなく質で勝負していくことで、御社のホームページは飛躍的にそのSEO効果を高めることが可能になるので、これらをしっかりと行うのが良いでしょう。
ホームページ制作会社の新人はブログを始めよう

もちろんホームページ制作会社に限定するのではないのですが、どのような業種であってもブログを作成してそこから被リンクを行うこと、そして自分の知識レベルを高めることは必須であると思われます。
これらをしっかりと行うことで、ホームページの成果は飛躍的に高まり、必ず御社の期待を超える成果を出せるようになるのです。
被リンクだけに固執をして、闇雲な被リンク対策を行うと、必ず後から検索順位が落ちてしまう恐れがあるので注意をしなくてはなりませ。
これらを徹底して行うことで、ホームページの成果は飛躍的に高まり、御社の期待を超える成果を出せるようになるのです。